全国どこへでも参ります。
講演内容もご要望をお聞かせいただければ、2,3企画書を作成、送付させていただきます。
講演テーマ
・業界が抱えている課題(人材育成、安全な職場作り(コミュニケーション)、後継者育成、イメージアップ等)
これまでの実績
・(一社)奈良県・奈良県産業廃棄物協会主催優良事業所研修会(平成27年度)
・(一社)兵庫県産業廃棄物協会 実務者研修会(平成27年度)
・(一社)香川県産業廃棄物協会研修会(平成28年度)
・(一社)島根県産業廃棄物協会青年部20周年記念講演
・大手企業様協力会社総会
・建設業者様主催労働安全大会
・東京都環境公社主催優良事業者研修会
実務者研修会向テーマ
・廃棄物処理法と実務の基礎
・顧客対応
・実践営業など
廃棄物処理法の成り立ちから実務の基礎
顧客とのコミュニケーションなど
初心者向けにも分かりやすい内容でお伝えします。
所要時間:60分~180分(ご相談に応じます)
【こんな方におススメ】
・初めて廃棄物処理のことを学ぶ人
・排出事業者の廃棄物管理者
・顧客と接する頻度が高い事務スタッフ及び営業担当者
これまでの実績
・(一社)京都府産業廃棄物協会主催実務者研修会
・(一社)京都府主催3Rカウンセラー育成セミナー(京都府委託事業)
・(一社)兵庫県産業廃棄物協会実務者研修会
・大手排出事業者社内セミナー
①依頼確定後㈱シューファルシ宛に講師依頼書を送付ください。
②プロフィール及び講演題目、内容をメールにて送付いたします。
③配布資料はデータをメールにて送付(特に締切がない場合は、実施日の14日前までに)
④当日の会場への入り時間をメールでお知らせいたします。
⑤講演及び研修会終了後、請求書をお渡しいたします。
※控室等の準備は不要です。
※投影用データは、当日USBメモリにて持参いたします。
※準備物は、PC、プロジェクタ、スクリーン、マイクをお願いいたします。