毎日、事業活動で排出される廃棄物。
その廃棄物の処分を業者任せにしている事業者がほとんどだと思います。実はそれは、とても危険かつ、もったいないことがたくさんあるのはご存知でしょうか。そして、環境活動を推進している事業者も増えていますが、コストと手間ばかりかかってしまって、本業の利益に繋がっていないケースが多くあります。そこで、自社から出るゴミを見直すといい3つのポイントがあります。1つ目に廃棄コストが下がります。2つ目にリスク管理にもなります。3つ目に環境負荷の削減になります。誰にでもカンタンにできる方法をお伝えします。
【対象者】
現場管理者、環境推進担当者、総務担当者
【セミナーのゴール】
設計段階から廃棄のことを考えての企画、商品開発ができるようになる
無駄な廃棄コストを売却益に変える仕組みを考えることができるようになる
【セミナーの内容】
1.ゴミでしかないもの、お金に変わるものとは何か
2.コストを売却益に変えるためにすべきこと
3.すぐできる!簡単にできる分別の方法
4.適正業者の選び方