地球にも家計にもやさしいモノの捨て方


ゴミの賢い処分の方法を知ると、モノを大切にする習慣が身につきます。

めんどくさい断捨離、大掃除は、家の中からお宝探し!といった楽しい家族のイベントになります。そして、新しくモノを買うときに捨てる時のことを考えられるようになります。家族で、家計にも環境に優しい行動ができるようになります。

 

この講義では、賢いゴミの処分方法を分かりやすくお伝えします。

 

他のエコ講座と違うところは、環境に優しいエコではなく、普段のゴミ捨ての方法を少し変えるだけで、お家の中もスッキリして、要らなくなったものを賢く処分できるだけでなく、リデュース、リユース、リサイクルといったエコ活動にもなります。

 

便利さだけを考えた不用品処分は、悪質な業者とのトラブルに巻き込まれることがあります。そして環境破壊に繋がるだけでなく、私たちの健康にも影響する危険性があります。分別をめんどくさい!と思うことが税金の無駄遣いになっていることなど他のエコ講座では話されないお金事情を交えてお伝えします。

・ごみと一緒に捨ててしまっている大切なもの

・処分費0円の不用品回収業者のコワい話

・みんなが知らないゴミの話

・高級外車に乗って要らなくなったものを売りに来るマダムの話

・私たちの食卓に戻ってくる有害物質の話

 

●講演実績

自治体主催一般市民向け講座

自治体主催環境推進委員向け研修会

ママ向け環境講座など