廃棄物って何?廃棄物処理コストの削減、3Rの推進など、企業活動において、コスト削減、リスク回避、資源の有効活用に特化した内容の講演、セミナーです。
【地球にも家計にもやさしいモノの捨て方】
・ごみと一緒に捨ててしまっている大切なもの
・処分費0円の不用品回収業者のコワい話
・みんなが知らないゴミの話
・私たちの食卓に戻ってくる有害物質の話
【廃棄物処理の見直しと3Rの推進によるリスク管理】
1.ゴミでしかないもの、お金に変わるものとは何か
2.コストを売却益に変えるためにすべきこと
3.すぐできる!簡単にできる分別の方法
4.適正業者の選び方
【親子講座・教職員・子供向け環境教育プログラム】
「持続可能な社会」の担い手を育てるための教育(持続可能な開発のための教育(ESD)が必要です。社会の様々な問題を解決するためには、自ら考え、客観的に判断し、他者と協力しながら課題解決に向けて行動するチカラを身に付けるための学びとして、教育機関向け、教育者向けに環境教育講座を行っております。