廃棄物処理リスクは、ただの不祥事ではなく企業としての責任が問われます。
廃棄物処理を業者任せにしていては、企業としての社会的責任を果たしているとはいえない時代となってきています。
廃棄物管理者や現場責任者として、廃棄物処理の基本的な知識を学ぶことは大切なことです。
しかし、なかなか分かりづらい廃棄物処理。そこで、基本から学び、企業としての社会的責任を果たすだけでなく、実務担当者として自分の身を守るための研修プログラムです。
【対象者】
廃棄物管理者、現場責任者
【習得できるもの】
廃棄物処理の基本を学び、自社から排出される廃棄物のことを見直すことができることで、廃棄コスト、排出量の削減だけでなく、設計、製造の行程から廃棄する時のことを考えて商品開発、企画ができる人材に必要なスキルを身に付けることができます。
・排出事業者の責務、リスクについて
・廃棄物処理法、実務の基本
・業者選定、現地確認
・困った時の対処の仕方
研修時間 3時間~7時間
人数 5名~
価格 15万円(税別)~
※企業様の研修・セミナーに関してはご要望をお聞きして、カリキュラムを組むこともできます。内容・時間・価格については、ご相談ください。
一般研修(社会人基礎力、ビジネスマナー、コミュニケーション、プレゼンテーション)などのご要望にも対応いたします。お気軽にコチラよりお問合せ下さい。